第一回生涯教育講座 レポート

 第一回生涯教育講座は新型コロナウィルスの影響を受け、他の研修会と同様に延期を余儀なくされていましたが 2020 年 9 月 24 日(木)に福山市医師会館で開催されました。

 例年講義室が埋まる程参加人数の多い第一回ですが、今年度は 41 人と非常に少なく、2 週間前に行われた広島地区のオンライン研修会への参加の呼びかけが功を奏した結果となりました。

東部地区のみならず様々な研修会は新型ころなウイルスの影響で外出規制があったために半年以上ぶりの開催で、参加することへの不安も多少ありましたが、反面久々の講義が楽しみでもありました。

 医師会館に到着すると、生涯教育委員の方が準備してくださった手指消毒と額で測れる体温計で検温後、受付を行いました。マスクを忘れた方のためにもマスクがあり準備万端でした。会場では3人掛けの椅子に1人ずつ座ってソーシャルディスタンスを保つようにアナウンスがあり、研修会開催のための生涯教育委員の方々のお気遣いが伝わってきました。

 今年度初となった今回の研修会は尾道市民病院の杉原技師司会の下、薬剤師であり、コーチであり、 元選手である岡崎先生から「薬剤師、アスリート、競技指導者の立場からのアンチ・ドーピング」と題してご講演いただきました。

 講演の中で先生は「目的を把握して,手段を考える」と言われ、選手経験があるからこそ目的を把握でき、その気持ちに寄り添ってコーチまたは薬剤師として手段を考えることができると説明されていました。

 先生のお話を伺って、検査技師でも同様のことが言えるかなと思います。病気への不安を取り除くための検査項目の説明や診断のための検査など、 患者さんに寄り添っていける検査技師でありたいな と感じました。また指導者の立場として、年齢には 関係ないと高校生にもアンチ・ドーピングの教育を熱心にされており、未来のアスリートたちの意識がまることは間違いないと感じました。

 次回以降の生涯教育がライブ配信になることが決定され、今後は聴講後に 200 字のレポートを提出することで参加登録が完了になります。まずは広臨技のメルマガ登録をしておくと行事や研修会などの情報が届くので便利です。また、Web 受講のために Webex Meet のアプリをダウンロードして新型コロナウイルスの外出規制に負けず Web 配信で研修会に参加していきましょう!

 生涯教育講座は毎回様々なテーマで、多くは検査技師とは異なる分野の先生をお招きして行われる研修会です。職種が違えば見方・考え方も変わって楽しく、客観的に検査技師を見つめ直すきっかけにもなる…これからもそんな研修会にみなさんも参加して幅広い知識を身につけましょう!

(広報 青山・門田)