一般社団法人
広島県臨床検査技師会

ログインすると電磁的議決権行使についてページへのリンクが表示されます

新着お知らせ

令和6年 新春祝賀会の申し込みについて(ご案内)

■日  時  令和6年1月13日 (土) 18時00分~20時30分
■場  所  ANAクラウンプラザホテル広島 3F オーキッド
       広島市中区中町7-20 【TEL】082-241-1111
■会  費  13、000円 (当日受付にて支払)
■申込方法  ページ下部のお申し込みフォームよりお申し込み
■申し込み締め切り 令和5年12月20日(水)
■問い合わせ  一般社団法人広島県臨床検査技師会 事務所
        TEL:082-502-6011 E-mail :info@hiroringi.or.jp

お申し込みフォーム

    参加者1

    お名前:
    所属先:
    お役職:

    参加者2

    お名前:
    所属先:
    お役職:

    参加者3

    お名前:
    所属先:
    お役職:

    参加者4

    お名前:
    所属先:
    お役職:

    参加者5

    お名前:
    所属先:
    お役職:

    令和5年度 日臨技中四国支部 臨床検査総合部門研修会のご案内

    【テ ー マ】「臨床検査の品質保証」
    【日 時】令和 5 年 12 月 10 日(日)13:00~16:30
    【場 所】Web 開催(Zoom によるライブ開催)
    【募集人数】100 名程度
    【受 講 料】1,000 円
    【単 位】日臨技生涯教育点数(専門 20 点)
    認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師指定研修会 A+B 10 単位(予定)
    【プログラム】
    12:30~ 受付開始
    13:00~ 開講式
    13:10~ 講演 1 『どこまで必要 精度保証 ~精度管理を中心に~』
    講師 : シスメックス株式会社 広島支店 学術サポート課 永井 裕雄先生
    座長 : 滝宮総合病院 香西 宣秀先生
    14:20~ 講演 2 『品質保証のための原因分析と是正処置の実例』
    講師 : 高知大学医学部附属病院 医療技術部 臨床検査部門 徳弘 慎治先生
    座長 : JA 山口厚生連長門総合病院 浦野 芳弘先生
    15:30~ 講演 3 『日臨技品質保証施設認証制度(仮)』
    講師 : (一社)日本臨床検査技師会 専務理事 滝野 寿先生
    座長 : 徳島赤十字病院 検査部 速水 淳先生
    16:30~ 閉講式
    2
    【参加申込方法】
    日臨技ホームページ( http://www.jamt.or.jp/ )の会員専用サイトより事前参加登録にて
    お申し込みください。https://www.jamt.or.jp/studysession/area/branch/chusikoku/#000654
    【申し込み受付期間】
    令和 5 年 10 月 23 日(月)~令和 5 年 11 月 17 日(金)
    【参加費振込先】
    受講受付メールに受講料の振込先を記載しています。参加費の振込をお願いします。受
    講料振込後の返金は致しませんのでご了承下さい。
    【参加費振込期限】
    令和 5 年 11 月 24 日(金)
    研修会事務局
    〒791-8026 愛媛県松山市山西町 880-2
    済生会松山病院病院 臨床検査部 篠原 由佳
    Tel:089-951-6111(内線 7048) FAX:089-951-1581
    Emai: mt273032@gmail.com

    広島県糖尿病療養指導士についてご案内

    広島県糖尿病療養指導士認定機構 設立の目的

     糖尿病患者数の著しい増加に対応するために医師のみでなく、医療従事者がそれぞれの専門性を活かしたチーム医療を行う必要があります。 すぐれたコメディカルスタッフの育成を目的として、2000年に日本糖尿病療養指導士認定機構が設立され、2001年より日本糖尿病療養指導士(Certified Diabetes Educator of Japan: CDEJ)の認定を行っています。 しかし、CDEJは病院の勤務交代や時間的制約などで更新のハ―ドルが高いのが実情です。一方では地域に密着したLCDEも22個所で立ち上げられています。中にはCDEJが設立される前からLCDEが活動している所もあります。
    この度、広島でも「広島県糖尿病療養指導士認定機構(Hiroshima CDE)」を設立しました。これにより広島県の糖尿病診療レベルが上昇することを期待しております。

    広島県糖尿病療養指導士認定機構ウエブサイトへ

    広島県糖尿病療養指導士資格の講習会・認定試験のご案内

    広島県糖尿病療養指導士の職種別資格取得状況

    令和 5 年度 日臨技中四国支部研修会「染色体・遺伝子検査部門 web 研修会」開催案内

    【テーマ】『遺伝子検査の未来を語る』
    【日 時】令和 5 年 12 月 2 日(土)13:00 ~ 17:00
    【開催形式】WEB 視聴形式(ライブ配信)
    【定 員】100 名
    【受講料】1,000 円
    【日 程】
    12 月 2 日(土)
    12:45 WEB 入室開始
    13:00 開講式/オリエンテーション
    13:10 講演1『遺伝子検査における核酸解析の「真価」と「深化」と「進化」』
    講師:サーモフィッシャーサイエンティフィック
    ライフテクノロジーズジャパン株式会社
    テクニカルサポート 白神 博 先生
    座長:鳥取県立中央病院 前田 和俊 先生
    14:10 シンポジウム 『遺伝子検査 ~導入から将来像~ 』 講演 75 分 総合討論 15 分
    講演1:『当院における遺伝子検査の院内稼働と今後の運用』
    講師 : 高知大学医学部附属病院 検査部 西田 愛恵 先生
    講演2: 『造血器腫瘍診療を支える遺伝子検査体制の現状と未来像
    ~自施設の検査室で取り組めることは何かを考える~ 』
    講師 :岡山大学病院 医療技術部 検査部門 青江 伯規 先生
    講演3:『ゲノム医療に順応する次世代検査室への取り組み
    ~病理と遺伝子検査の融合~ 』
    講師 :岡山大学病院 遺伝子・ゲノム融合推進検査室 井上 博文 先生
    座長:広島赤十字・原爆病院 検査部 渕田 比呂志 先生
    鳥取大学医学部附属病院 検査部 橋本 祐樹 先生
    15:40 休憩
    15:45 特別講演 『感染症内科医からみた遺伝子検査への期待』
    講師:鳥取大学医学部附属病院 感染制御部 千酌 浩樹 先生
     
    座長:鳥取大学医学部附属病院 検査部 森下 奨太 先生
    17:00 閉講
    【研修点数】専門教科 20 点
    【参加申込方法】日臨技ホームページへ
    参加申込期間:令和 5 年 10 月 1 日(日)~令和 5 年 11 月 17 日(金)

    令和 5 年度 日臨技中四国支部研修会「臨床血液部門研修会」開催案内

    主 催:(一社)日本臨床衛生検査技師会 中四国支部
    実務担当技師会:島根県臨床検査技師会

    【テーマ】「苦手克服!~明日から使える臨床血液検査~」
    【日 時】令和 5 年 11 月 12 日(日) 9:30~16:30
    【場 所】WEB 開催(ZOOM を使用したライブ)
    【定 員】300 名
    【受講料】1,000 円(日臨技会員のみ) 
    【申込方法】日臨技 HP から申込
    【申込期間】令和 5 年 9 月 1 日(金)~ 令和 5 年 10 月 20 日(金)(参加費振込みを含む)
    ※定員になった時点で受付は終了します
    【日 程】
    9:30 ~ 入室可
    10:00 開講式/オリエンテーション
    10:10 講演 1 『CBC・凝固検査の基礎を中心に』
           講師:松江赤十字病院 坂根聡先生
    10:40 講演 2 『フローサイトメトリーの基礎を中心に』
           講師:広島赤十字・原爆病院 塔村亜貴先生
    11:40 技術セミナー 『DIFF の原理』
           ベックマン・コールター株式会社
           シスメックス株式会社
           アボットジャパン (順不同)
    12:30 休憩
    13:00 講演 3 『骨髄系腫瘍~WHO 分類をふまえて~』
           講師:広島市立北部医療センター 安佐市民病院 河野浩善先生
    14:00 講演 4 『リンパ系腫瘍~WHO 分類をふまえて~』
           講師:東京大学医学部付属病院 常名政弘先生
    15:40 講演 5 『血液検査技師を育成する』
           講師:山陽女子短期大学 三島清司先生
    【日臨技生涯教育点数】 専門 20 点
    【申し込み先・詳細は】日臨技ホームページへ
    
    研修会事務局
    〒690-0825 島根県松江市学園 2 丁目 23-15 キャステロット 102 号
    一般社団法人 島根県臨床検査技師会事務局
    TEL:0852-20-2922 FAX:0852-20-2933
    E‐mail : shimane-amt@sanmedia.or.jp
    研修会担当者
    〒691-0003 島根県出雲市灘分町 613
    出雲市立総合医療センター 臨床検査科 勝部 瑞穂
    TEL:0853-63-5111
    E‐mail : consuma.mizuho@gmail.com


    イベントカレンダー

    読み込み中... 読み込み中...

    Googleカレンダーで行事予定表を表示

    OutlookカレンダーやGoogleカレンダー等で購読するとご利用のカレンダーにイベントカレンダーが表示されます
    iCalフィードURL:https://hiroringi.or.jp/feed/eo-events/